--.--.-- -- スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2012.06.02 Sat [Singapore*08] チャイナ・タウン。
ダイジェストにしてお送りすることにしました。
今回は以前UPした寺院のあったチャイナ・タウン

チャイナ・タウンと言うだけあって、ここは中国系の人々であふれています。
建物もマーライオンなどがあるシティ地区とは全く違って、
同じ国とは思えない感覚です。
![P1010653[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206012349187c8.jpg)
チャイナ・タウン中心地より少しはずれにある寺院。
名前は忘れてしまいましたが、たまたま通りがかったので中を少し見学しました。
ちょうど土曜日で学校が休みだと思われる子供たちが、
何グループも集団になって勉強していました。
寺子屋のような雰囲気。
![P1010651[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234918383.jpg)
寺院近くの建物。
何の建物かわかりませんが、色合いがカラフルで可愛い

チャイナ・タウンなのに、なんだか西洋の雰囲気もします。
![P1010659[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234917336.jpg)
チャイナ・タウンの中心。
お土産物屋さんであふれています。
夜は屋台がたくさん並ぶそう。
![P1010667[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234916cd0.jpg)
中華料理の材料のお店もたくさんありました。
大きなふかひれやツバメの巣なんかも。
![P1010662[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012060123491746a.jpg)
昼食を食べた屋台(ホーカーズ)。
ひろーい敷地にたーくさんの屋台がぎゅうぎゅうに集まっています。
どこで買えばいいのか、店の数が多すぎてわからなくて、
とりあえず行列のできているお店に並んでみました。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

Comments
- name
- comment
- ゆう : URL
-
#- 2012.06.02 Sat 23:45
シンガポールにチャイナタウンがあるのですね!
海外旅行の経験もなくて、シンガポールのこともよく分からないので
マヨさんのブログで、こんな所があるのかぁと興味津津です^^
建物、綺麗に撮られてますね。広角で撮られていていいですね^^
カラフルな建物がとってもキュートです^^
続き、楽しみにしていまーす^^
P☆ - くま : URL
-
#- 2012.06.03 Sun 00:45
街中の建物もカラフルなんですね~~
いい感じ☆
中華の材料のお店、なんか駄菓子屋さんに見えちゃいました。
人がいっぱい並んでいるお店って・・・・美味しそうに見えますよね(*^_^*) - マヨ : URL
-
#- 2012.06.03 Sun 17:10
>>ゆうさん
シンガポールはアジアなので、チャイナ・タウン以外でもアジア系の人が多いです^^
もちろんチャイナ・タウンに行くと中国本土の方も多いですし、
中国語しか通じないお店なんかもあるみたいです。
この旅行のために広角レンズを買ったようなものなので、
広角ならではの写真を撮ることができて良かったです^^
でも使いこなすのはなかなか難しいですね><
>>くまさん
この可愛い建物は状態も綺麗でしたが、
他の建物なんかは、古くてボロボロなものが多かったです。
全体的に原色が使われている所が多かったです^^
この材料のお店の右側には、ドライフルーツの量り売りなんかもあって、
もっと駄菓子屋さんの雰囲気がありました♪
日本では見たことがないオリーブのドライフルーツもあって珍しかったです^^
Trackback
- Trackback
-
まとめtyaiました【[Singapore*08] チャイナ・タウン。】
シンガポールの記事がなかなか進まないので、ダイジェストにしてお送りすることにしました。今回は以前UPした寺院のあったチャイナ・タウンチャイナ・タウンと言うだけあって、ここ まとめwoネタ速neo - 2012.06.03 00:06