キャリアアップ * norari-kurari * - 2011年10月

* norari-kurari *

Home > 2011年10月

2011.10.31 Mon [Hawaii*11] ハワイグルメ4。

ハワイグルメVol.4
今回で最終です

今回もざーっとですので、写真の補正は行なっていません。
サムネイル画像でのUPなので、少し大きい画像が見たい方は画像をクリックして下さい。


ハワイ3日目。

朝ごはんは夕べの残りを少し食べて、ダイヤモンドヘッド登山へ出発
登山後の観光ツアーで、いろいろと食べました

まずは、ドール・プランテーション。
P1000553[1]
バナナやパイナップルで有名な、あのドールです

ハワイのドールはパイナップル
周辺の土地は、見渡す限りパイナップル畑!
ここも、あそこも、あの山も、ぜーんぶパイナップル
驚きの光景でした・・・。

もちろん施設の中も、パイナップル一色。
P1000537[1]

食堂のような所があるのですが、そこもパイナップル一色
その食堂で、フレッシュパイナップルが敷かれたパイナップルソフトクリームを購入
P1000547[1]
フレッシュパイナップルはジューシーで、甘くて、
ソフトクリームは少し酸味が効いていて、どちらもおいしい

2人でひとつを食べたけど、1人ひとつでも良かったなぁ


昼食は、ハレイワタウンで
ツアー参加者の意見が一致して、ガーリックシュリンプのプレートランチ

ガイドさんおススメの、衛生的で美味しいというワゴンで購入しました。
P1000557[1]
衛生的というのはとても重要です
他のお店は、けっこうボロボロで見た目にも近寄りづらい・・・。
ここは本当に綺麗でした

肝心のガーリックシュリンプは・・・
P1000564[1] P1000565[1]
片方がガーリックシュリンプ、もう片方がスパイシーシュリンプ。

お味は、美味しくないことはないんだけど、特別美味しいわけでもなく、
まぁ、こんなもんかという感じです。
ご飯もパラパラだし、味もガーリックと塩ぐらいなのかな?
なんだかちょっと物足りない味でした。

他のお店に行ったらまた違った味だったかもしれないですけど。
良くも悪くも、食べたかったものが食べられたのでよし


ツアーの最後は、ここ、
P1000599[1]
レナーズのマラサダ

写真はないですが、日本の揚げパンとほとんど同じです。
油で揚げた丸いパンに砂糖がまぶされています。
ふんわりしていて予想以上に軽い食感で、おいしく頂きました

プレーンを購入したけど、クリームやチョコの入ったものもおいしそう


この日の夕ご飯は、ようやくレストランで
ガイドブックでロコモコのあるお店を選んで入ったんですが、
メニューにロコモコが載っていなくて、載っていないものを頼む勇気も無く、
結局頼んだのは、
P1000631[1]
ステーキとハンバーガー。

頼んだのは2品ですが、ステーキが普通のステーキじゃなかったらしく、
なにやらライスの炒めたものや、タコスの生地のようなものや、
ディップソースや、豆などが一緒に別のお皿に乗ってやってきました
さらに、ステーキにはチーズまで乗っている・・・。

ハンバーガーも結構なボリュームで、
女2人で食べきれるわけもなく、少し残してお持ち帰りしました。


最終日、朝。
前日のお持ち帰りしたものを少しつまんで、ホテルを出発。

空港のスターバックスで、
ハワイ限定のモカ・ココナッツ・フラペチーノを飲みつつ飛行機を待ちました。
P1000664[1]

近場にスタバがないので、限定なんかには疎い私ですが、
偶然見つけられてよかった


機内食は、韓国までは2回。
P1000684[1] P1000685[1]
ビーフシチューと、チキン

味はそれなり。
ビビンバもあったんですけど、違ったものをと思って・・・。
やっぱりビビンバにすればよかったな

韓国から日本の間にも軽い軽食で、ばら寿司のようなものが出ました。
(写真撮るほどのものでもなかった・・・)


以上でハワイグルメ終了です
朝昼夜の三食以外、あまり買い食いしなかったので、
おもしろみにかけるかもしれません・・・。
でも、量は半端なくあるので、この旅行で2kg増量しました
スポンサーサイト




  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ