キャリアアップ * norari-kurari * - └2011*Hawaii

* norari-kurari *

Home > └2011*Hawaii

2011.10.31 Mon [Hawaii*11] ハワイグルメ4。

ハワイグルメVol.4
今回で最終です

今回もざーっとですので、写真の補正は行なっていません。
サムネイル画像でのUPなので、少し大きい画像が見たい方は画像をクリックして下さい。


ハワイ3日目。

朝ごはんは夕べの残りを少し食べて、ダイヤモンドヘッド登山へ出発
登山後の観光ツアーで、いろいろと食べました

まずは、ドール・プランテーション。
P1000553[1]
バナナやパイナップルで有名な、あのドールです

ハワイのドールはパイナップル
周辺の土地は、見渡す限りパイナップル畑!
ここも、あそこも、あの山も、ぜーんぶパイナップル
驚きの光景でした・・・。

もちろん施設の中も、パイナップル一色。
P1000537[1]

食堂のような所があるのですが、そこもパイナップル一色
その食堂で、フレッシュパイナップルが敷かれたパイナップルソフトクリームを購入
P1000547[1]
フレッシュパイナップルはジューシーで、甘くて、
ソフトクリームは少し酸味が効いていて、どちらもおいしい

2人でひとつを食べたけど、1人ひとつでも良かったなぁ


昼食は、ハレイワタウンで
ツアー参加者の意見が一致して、ガーリックシュリンプのプレートランチ

ガイドさんおススメの、衛生的で美味しいというワゴンで購入しました。
P1000557[1]
衛生的というのはとても重要です
他のお店は、けっこうボロボロで見た目にも近寄りづらい・・・。
ここは本当に綺麗でした

肝心のガーリックシュリンプは・・・
P1000564[1] P1000565[1]
片方がガーリックシュリンプ、もう片方がスパイシーシュリンプ。

お味は、美味しくないことはないんだけど、特別美味しいわけでもなく、
まぁ、こんなもんかという感じです。
ご飯もパラパラだし、味もガーリックと塩ぐらいなのかな?
なんだかちょっと物足りない味でした。

他のお店に行ったらまた違った味だったかもしれないですけど。
良くも悪くも、食べたかったものが食べられたのでよし


ツアーの最後は、ここ、
P1000599[1]
レナーズのマラサダ

写真はないですが、日本の揚げパンとほとんど同じです。
油で揚げた丸いパンに砂糖がまぶされています。
ふんわりしていて予想以上に軽い食感で、おいしく頂きました

プレーンを購入したけど、クリームやチョコの入ったものもおいしそう


この日の夕ご飯は、ようやくレストランで
ガイドブックでロコモコのあるお店を選んで入ったんですが、
メニューにロコモコが載っていなくて、載っていないものを頼む勇気も無く、
結局頼んだのは、
P1000631[1]
ステーキとハンバーガー。

頼んだのは2品ですが、ステーキが普通のステーキじゃなかったらしく、
なにやらライスの炒めたものや、タコスの生地のようなものや、
ディップソースや、豆などが一緒に別のお皿に乗ってやってきました
さらに、ステーキにはチーズまで乗っている・・・。

ハンバーガーも結構なボリュームで、
女2人で食べきれるわけもなく、少し残してお持ち帰りしました。


最終日、朝。
前日のお持ち帰りしたものを少しつまんで、ホテルを出発。

空港のスターバックスで、
ハワイ限定のモカ・ココナッツ・フラペチーノを飲みつつ飛行機を待ちました。
P1000664[1]

近場にスタバがないので、限定なんかには疎い私ですが、
偶然見つけられてよかった


機内食は、韓国までは2回。
P1000684[1] P1000685[1]
ビーフシチューと、チキン

味はそれなり。
ビビンバもあったんですけど、違ったものをと思って・・・。
やっぱりビビンバにすればよかったな

韓国から日本の間にも軽い軽食で、ばら寿司のようなものが出ました。
(写真撮るほどのものでもなかった・・・)


以上でハワイグルメ終了です
朝昼夜の三食以外、あまり買い食いしなかったので、
おもしろみにかけるかもしれません・・・。
でも、量は半端なくあるので、この旅行で2kg増量しました
スポンサーサイト




  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

2011.10.27 Thu [Hawaii*10] ハワイグルメ3。

ハワイグルメVol.3
今回もざーっとですので、写真の補正は行なっていません。
サムネイル画像でのUPなので、少し大きい画像が見たい方は画像をクリックして下さい。


ハワイ2日目。

ハワイ初の朝食は泊まっているホテルを出て、
ご近所のホテル、アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチへ

テラスからビーチがすぐ目の前に見えるレストラン、
フラグリル・ワイキキで優雅な朝食

P1000331[1]
私はエッグベネティクトを注文
ソースがとろっとまろやかで、美味しかった~

妹はハワイ名物のパンケーキを注文。
ビックリする量で完食できず・・・残念


昼食は、アラモアナショッピングセンターのフードコートで

P1000349[1]
私はポキのプレートランチ。

P1000350[1]
妹はステーキのプレートランチ。

フードコートなので最高!っていうわけではないけれど、
名物をおいしく、お安く頂くことができました。
でも、ここのフードコートお店が多すぎて迷う・・・
いろんな国の料理があるので、何回行っても楽しめます


この日は途中でおやつを。
おやつと言ってもすっかり夜
ハワイで人生初のコールドストーン。
P1000419[1]

コールドストーンは知ってても、仕組みを知らなかったので、
どのトッピングが良いのか、ハワイ限定もあったのか、
良くわからないまま普通のバニラにキットカットの組み合わせ。

私の住むところにはコールドストーンはないので、
人生で最初で最後だったかも???

このお店が、またとってもラフな感じで、
アイスを受け取って支払う前に店員さんが電話に出てしまい、
なかなかお金が払えず、でもアイスは溶けてきてるし、
払ってないのに食べて良いのか迷いに迷って、結局食べれず・・・な感じでした

日本の接客とは違って、ハワイはどのお店もラフ。
日本が固すぎるのかな~?
どちらがいいとは言えないけど、どちらもそれぞれ良さがありますね


この日の夜も、レストランに入りそびれお持ち帰り。
ABC STORESにはサラダぐらいしかなく、
メインはロイヤルハワイアンセンターの閉店ギリギリのフードコートで購入

P1000428[1]
パスタサラダ、ハンバーガー、ヤミーコリアンバーベキューのカルビプレート。

外食ばかりしてると野菜が恋しくなります・・・。


4日目に続きます

  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

2011.10.25 Tue [Hawaii*09] ハワイグルメ*2。

ハワイグルメVol.2
今回もざーっとですので、写真の補正は行なっていません。
サムネイル画像でのUPなので、少し大きい画像が見たい方は画像をクリックして下さい。


まずはハワイ1日目。


ハワイに着いて一番最初に行ったお店は、
P1000274[1] P1000275[1]
チーズケーキファクトリー

ハワイに行ったことのある方なら誰もが知ってるであろう有名店
ホテルの目の前のお店だったので、到着してすぐに遅いランチに行きました。

口コミで量が凄いと聞いていたので、
P1000278[1]
パスタ1品と、
P1000282[1]
人気No.1のストロベリーのトッピングされたチーズケーキを2人でシェア

パスタは1皿2人で食べるのも辛いぐらい・・・。
でも太目の平らなパスタがとってもおいしかった~

看板メニューのチーズケーキも、大きさが半端なかったですが、
(大きさのわからない画像で申し訳ないです
手前の生クリームが女性のグーしたこぶしぐらいかと思っていただければ・・・。)
ケーキは濃厚、生クリームはあっさり甘さ控えめで大好きな味でした

追加でホットカプチーノも注文したのですが、
P1000286[1]
その量も半端なく多くて、ホットにもかかわらずグラスで提供
帰りに持ち帰り用のコップをもらって、いったんホテルに置きに戻るほどの量でした


この日の夕ご飯は、遅くまでブラブラしていてレストランに入れず、
ABC STORESでラップロールと、ビーフジャーキー、ポテトチップス、100%パインジュースを購入。
P1000316[1]
ホテルに持ち帰って2人で分け合いました

夜遅くまでOPENしているレストランもたくさんあるんですが、
体の大きな外国の方が多くて、恐怖で断念


ハワイ2日目に続きます

  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

2011.10.24 Mon [Hawaii*8] ハワイグルメ*1。

そういえば、ハワイ写真記事最近書いていませんでした。
なぜか?
お気に入りの写真があまりないから


写真を撮るのは好きですが、旅行に行ったら楽しみを優先するタイプで
気が付いたら写真を撮っていなかったり、
さっさと一枚撮って終了したり、手抜きが多いのです

ハワイの時ももちろんそうで、
帰ってきて、あまり写真がないなぁと後から後悔

少ない枚数の写真から、お気に入りの写真を見つけ出すのは一苦労。
その為、あまり更新できないという、情けない結末

しかも、楽しみを優先させている時って、設定をオートのまま撮るから、
いまいちな雰囲気しか伝わらない・・・

ハワイの写真は、全体を通して暗い写真が多いです。
天気が良くて明るいのに、露出補正をしなかった自分が悪い

後で後悔するのわかってるのに、なぜいつもこうなんだろ・・・。



さ、惨めないい訳はこれくらいにして、久々のハワイ記事に挑戦。

今回はグルメ特集

ハワイで食べた物、ざーっと紹介したいと思います。
ざーっとですので写真の補正は行なっていません。
サムネイル画像でのUPなので、少し大きい画像が見たい方は画像をクリックして下さい。
見苦しい写真ばかりですが、ハワイ気分を味わってもらえれば


まずは出発前、関空で食べた坦々麺
P1000238[1]
大韓航空を使って安く行ったので、まずは韓国まで飛んだのですが、
下調べ不足で韓国への便でも軽い機内食が出るとは知らず、
出発前に腹ごしらえしてしまったのです

そのせいで、韓国行きの便の軽食は一口でサヨウナラ。
P1000245[1]
パンがピンク色のツナサンドのようなものでした。
結構おいしかったので、坦々麺を食べてしまったことをすごく後悔

韓国発のハワイ行きでは、乗ってしばらくすると夕ご飯。
P1000252[1]
おいしいと有名なビビンバを選択。
コチュジャンを入れて自分でまぜまぜし、完成
P1000253[1]
うわさ通りおいしい~
ハワイ旅行なのに韓国旅行気分。

ハワイ到着前の朝食。
P1000254[1]
オムレツを選択。
全部食べたかったけど、坦々麺からの満腹感が残っているし、
じっとしたままで胃腸が動いてくれず、途中で断念。


長くなりそうなので今回はここまで。
まだハワイのものが何も出てきませんが・・・。
お楽しみに

  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

2011.09.29 Thu [Hawaii*7] 独立記念日。

独立記念日
LUMIX GF1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. + Picnik
独立記念パレード。

私がハワイにいた時はちょうどアメリカ独立記念日
前日の夕方には、ワイキキのメイン通りでパレードが行われました


何も知らずにその日買い物に出かけていた帰り、
行きは通った道なのにこれ以上バスは通れないと途中で降ろされ、
不思議だなぁと思いながら、バスの運転手が「VIP」と言っていたなと考えをめぐらせる

通行止めになったメイン通りには人が少しずつ集まっていて、何があるのかさらに不思議な気持ちに

ホテルで休憩している間に、通りには更にたくさんの人

なんだろうとまた考えていると、大きなエンジンの音が聞こえてきて、
大量のバイクの列が大通りを通り抜けていく

これは絶対何かある!と妹と2人部屋を飛び出しました

その後は写真のようなパレードの始まり
州知事さんと思われる人や、パトカー、救急車などの公共の車、
仮装した人達に、中国や日本の演奏、鼓笛隊になぜか生中継中のラジオのDJまで
すごく貴重な体験ができました


元々ハワイに行く前から独立記念日というのはわかっていて、
お店閉まるのが早かったりするねぇと話していたんだけど、こんな物まで見られるとは
記念日当日の夜には、打ち上げ花火もありました

普通の日に旅行に行くより、ちょっと得した気分

  いつもありがとうございます。
  拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
  いつも大切に読ませて頂いています^^

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ