2013.04.20 Sat [Taipei*03 龍山寺]
台北で最初に観光に出かけたのは・・・

地元の方であふれるお寺、龍山寺。

旧暦の新年の最終日。
飾りも派手になっていました。

外ではいろんな人が、いろんな物を売っています。


カラフルで、細工が細かくて、見ているだけでも楽しめます。

この下を通ると何か良いことあるのかな?
わからないけど、地元の人に混ざって列に並んでみました。

ご本尊の祀られているところ。
ものすごい人で、手に持った大きなお線香の灰をかぶりまくりました

かなり危険!!

私のメインはこのおみくじ。
中国語ですが、ちゃんと意味を説明してくれる場所があって、
そこには日本語で説明してくれる方もいらっしゃいます。
このおみくじは、日本と同じようにいろんなジャンルのことが書かれていますが、
読むのはお寺でお願い事をしたジャンルのところだけ。
なかなか良いこと書いてありました

スポンサーサイト
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2013.03.28 Thu [Taipei*02] オブジェ。
大変ご無沙汰しています

お待たせ(?)しました、台北第2弾です。
台北は街中によくわからない(失礼)オブジェが沢山あります。
まず空港で出迎えてくれた、この2体。

牛?
カートに乗っているのは、たぶん台北101。

ねずみ?
台北駅近くにも。
前回の記事のオブジェとはまた違う場所に。

何を表現したいのか、私の感性では理解不能。
この場所で、テンションの高い中国語の女性に道を尋ねられ、
「japanese」と答えると、
「おぉ!わかるわけないわね!」(たぶんこう言ってるはず)
と超テンションの高い中国語と大笑いで返され、
外国にもこんな大阪のおばちゃんみたいなノリの人がいるんだと感心し、
中国人に見えるのかとちょっとショックも感じたひとコマでした。

歩道にいきなり現れるマックのオブジェ(たぶんエレベーターになってる)。
大きなマックナゲットが飛び込み台からマスタードソースにダイブしてる・・・のかな?
誰がこんなもの考えるんだろう。
一番強烈だったのは、これ。

台北地下鉄の構内を歩いているといきなり現れる。
見えにくいですが、首から水が流れていて、
右手に鉛筆を握り、うっすらブリーフを履いています。
怖すぎる。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2013.02.25 Mon [Taipei*01] 台北に行ってきました。

Xperia ray SO-03C
Peachのセールで取ったチケットで行った先は・・・

LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
台湾北部、台北

本当はフリープランのツアーで行くつもりでしたが、
旧正月の終わりとかぶるためか、空席が全くなくて、
ちょうどセールが始まったPeachとネットでホテルを予約して、
個人手配、オプショナルツアーもなしで行ってきました。

LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
空港からは高速リムジンバスに乗って。
オプションで送迎を付けると一人1500円以上。
高速リムジンバスなら片道約375円でとってもお得


LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
リムジンバスで台北駅まで。
この台北駅の写真は、ホテルの部屋から撮ったもの

ホテルを駅からすぐの所にしたので、とっても便利でした


LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
駅前の謎オブジェ。
台湾には謎なオブジェがいっぱい

オプショナルツアーを一切使わなかったので、
今回の旅行の移動は、徒歩、地下鉄、路線バス、タクシー。

LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
地下鉄は安くてとっても便利。
ほとんど60円~80円くらいで行きたいところに行けます。

LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
切符はICトークン。
乗る時はピッと改札にかざして、降りる時は返却。
お得な、日本で言うSuicaのようなチャージ式のカードもあります。

LUMIX GF1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.
車両の外観も中も日本とあまり変わりません。
しばらく台北旅行記が続きます

いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^
