2012.07.03 Tue [Singapore*12] シンガポールグルメ。
シンガポール旅行記事、最後はグルメ
![singapore[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012070320285562d.jpg)
MAKIさんのマネをさせて頂いて、全部詰め込んでみました。
中華系、マレー系、アラブ系、インド系、いろんな国の食べ物があって、
どれがどの国のものだか、注文したものが何なのかすらわからなかった・・・。
ガイドブックに載っている物に似ているけど、ちょっと違うような。
同じような料理があってどちらを食べたのかわからなかったり。
それでも、色々楽しめました
最後のクルーズディナーと、途中休憩のカフェ以外は、
全て屋台で食べたのですが、とっても安いので食費がかなり節約できました。
シンガポールの物価は日本とほとんどかわらないのですが、
屋台だけはとっても物価が安いです。
フレッシュジュースも屋台で買うと1杯60円くらいですごく大きなものが買えます。
注文するとショーケースから生の果物を取って、
その場でジュースにしてくれるんですよ
さとうきびやライムなどいろんなジュースを飲みましたが、
一番良かったのはスイカです
さっぱりしていてほのかに甘くて、暑いのを一瞬忘れさせてくれました
さあ、今回でシンガポール記事はおしまいです。
少しの内容なのにすごく時間がかかってしまいました・・・。
長い間お付き合いありがとうございました
この後はまだ少し残っている本宮・那智勝浦の記事と、
この土日に行ってきたばかりの北海道の記事をUPしたいと思っています。
なんだか写真ブログというより、旅行ブログになってきている気もしますが、
できるだけさっさと終わるように頑張って更新します

![singapore[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012070320285562d.jpg)
MAKIさんのマネをさせて頂いて、全部詰め込んでみました。
中華系、マレー系、アラブ系、インド系、いろんな国の食べ物があって、
どれがどの国のものだか、注文したものが何なのかすらわからなかった・・・。
ガイドブックに載っている物に似ているけど、ちょっと違うような。
同じような料理があってどちらを食べたのかわからなかったり。
それでも、色々楽しめました

最後のクルーズディナーと、途中休憩のカフェ以外は、
全て屋台で食べたのですが、とっても安いので食費がかなり節約できました。
シンガポールの物価は日本とほとんどかわらないのですが、
屋台だけはとっても物価が安いです。
フレッシュジュースも屋台で買うと1杯60円くらいですごく大きなものが買えます。
注文するとショーケースから生の果物を取って、
その場でジュースにしてくれるんですよ

さとうきびやライムなどいろんなジュースを飲みましたが、
一番良かったのはスイカです

さっぱりしていてほのかに甘くて、暑いのを一瞬忘れさせてくれました

さあ、今回でシンガポール記事はおしまいです。
少しの内容なのにすごく時間がかかってしまいました・・・。
長い間お付き合いありがとうございました

この後はまだ少し残っている本宮・那智勝浦の記事と、
この土日に行ってきたばかりの北海道の記事をUPしたいと思っています。
なんだか写真ブログというより、旅行ブログになってきている気もしますが、
できるだけさっさと終わるように頑張って更新します

スポンサーサイト
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2012.06.24 Sun [Singapore*11] ナイト・クルーズ。
シンガポール旅行記もそろそろ終わりに近づいてきました。
シンガポール最後の夜はオプショナルツアーでナイトクルーズへ。
ずっと写真を撮り続けていましたが、船が結構な速さで進むのでブレまくり。
![P1010802[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120624135947590.jpg)
可愛い顔をしたこの船に乗って、クラーク・キーから出発。
![P1010807[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359475ac.jpg)
この川岸のレストランでディナーを頂きました。
最初はまだ明るいけれど、少しずつ暗くなっていきます。
![P1010833[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120624135947829.jpg)
シンガポール・フライヤーとマリーナ・ベイ・サンズ。
もう少し近くに寄って欲しいな・・・。
![P1010840[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359467e3.jpg)
遠いけれどマーライオンも見えます。
もっと寄ってくれたのですが、逆側に座っていてうまく撮影できず・・・。
![P1010844[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359461fd.jpg)
別角度から。
船の上は風も気持ち良くて、地上からとは違って見えてとても良かったです。
もう少しゆっくり進んでもらえたら言うことなしですが・・・。
写真に字入れするの忘れちゃった。
シンガポール最後の夜はオプショナルツアーでナイトクルーズへ。
ずっと写真を撮り続けていましたが、船が結構な速さで進むのでブレまくり。
![P1010802[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120624135947590.jpg)
可愛い顔をしたこの船に乗って、クラーク・キーから出発。
![P1010807[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359475ac.jpg)
この川岸のレストランでディナーを頂きました。
最初はまだ明るいけれど、少しずつ暗くなっていきます。
![P1010833[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120624135947829.jpg)
シンガポール・フライヤーとマリーナ・ベイ・サンズ。
もう少し近くに寄って欲しいな・・・。
![P1010840[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359467e3.jpg)
遠いけれどマーライオンも見えます。
もっと寄ってくれたのですが、逆側に座っていてうまく撮影できず・・・。
![P1010844[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206241359461fd.jpg)
別角度から。
船の上は風も気持ち良くて、地上からとは違って見えてとても良かったです。
もう少しゆっくり進んでもらえたら言うことなしですが・・・。
写真に字入れするの忘れちゃった。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2012.06.13 Wed [Singapore*10] アラブ・ストリート。
シンガポールの街、最後はアラブ・ストリート。
名前の通り、アラブ系の人が多いイスラム教の街です。
![P1010765[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120613210405857.jpg)
シンガポール最古の寺院、サルタン・モスク。
行った時間がちょうど入室禁止の時間帯だったので、
外からのみの観光です。
これまで見てきたヒンドゥー教の寺院とは全く別物の雰囲気。
やっぱり国や文化、宗教が変わると建物も全然違いますね。
![P1010764[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206132104054bb.jpg)
寺院前の通り。
入室禁止の時間帯だからか、よくわかりませんが、
日曜の昼間なのにほとんど人がいませんでした。
ここ界隈にはアラブ、イスラム系のお店がたくさんあるのですが、
暑さと前日の疲れでみんな結構ヘトヘトで、
カフェでフレッシュジュースを飲んですぐに帰っちゃいました

話は全く関係ない方にそれますが・・・。
今日お休みだったので歯医者に行ってきました
半年ほど前から痛む場所があって、
それがここ1カ月ほどで痛みが続くようになったので、
ようやく重い腰を上げました。
痛む場所は1年ちょっと前に治療した所で、
また虫歯になってしまったのかなと思っていたのですが、
虫歯はなし。
菌の数の増加、疲れ、ストレス、歯のかみ合わせ、肩凝り、寝不足・・・などなど。
どれが原因かはわからないけれど、炎症がおきているのだろうとのこと。
とりあえず菌を殺して炎症を抑える薬をもらって帰ってきました。
疲れている時、寝不足、肩凝り・・・こんな時は歯茎、首、肩、頭と痛むのです
この1年喉に菌が入ったり、声が出なくなったり、結構体がボロボロで、
口の中も同じ体の一部なんだなと実感しました・・・。
みなさんもお身体大切に
名前の通り、アラブ系の人が多いイスラム教の街です。
![P1010765[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120613210405857.jpg)
シンガポール最古の寺院、サルタン・モスク。
行った時間がちょうど入室禁止の時間帯だったので、
外からのみの観光です。
これまで見てきたヒンドゥー教の寺院とは全く別物の雰囲気。
やっぱり国や文化、宗教が変わると建物も全然違いますね。
![P1010764[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206132104054bb.jpg)
寺院前の通り。
入室禁止の時間帯だからか、よくわかりませんが、
日曜の昼間なのにほとんど人がいませんでした。
ここ界隈にはアラブ、イスラム系のお店がたくさんあるのですが、
暑さと前日の疲れでみんな結構ヘトヘトで、
カフェでフレッシュジュースを飲んですぐに帰っちゃいました


話は全く関係ない方にそれますが・・・。
今日お休みだったので歯医者に行ってきました

半年ほど前から痛む場所があって、
それがここ1カ月ほどで痛みが続くようになったので、
ようやく重い腰を上げました。
痛む場所は1年ちょっと前に治療した所で、
また虫歯になってしまったのかなと思っていたのですが、
虫歯はなし。
菌の数の増加、疲れ、ストレス、歯のかみ合わせ、肩凝り、寝不足・・・などなど。
どれが原因かはわからないけれど、炎症がおきているのだろうとのこと。
とりあえず菌を殺して炎症を抑える薬をもらって帰ってきました。
疲れている時、寝不足、肩凝り・・・こんな時は歯茎、首、肩、頭と痛むのです

この1年喉に菌が入ったり、声が出なくなったり、結構体がボロボロで、
口の中も同じ体の一部なんだなと実感しました・・・。
みなさんもお身体大切に

いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2012.06.06 Wed [Singapore*09] リトル・インディア。
今回のシンガポールダイジェストは、リトル・インディア
ここはインド人街なので、どこを見てもインド人だらけ。
前回紹介したチャイナ・タウンとは同じ国にあるとは思えない雰囲気です。
![P1010725[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011940435.jpg)
リトル・インディアの中心にある、リトル・インディア・アーケード。
中はお土産屋さんやレストランなどがたくさん入っています。
もちろんインド系のお店ばかり。
ここの露店でカシミヤ100%のストールを2枚で約3800円で購入。
安すぎるー
![P1010752[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012060601202595f.jpg)
お菓子やさんに売られている物も、インドのもの。
何が何やらさっぱりわかりませんでした。
わかったのはサモサぐらいです。
![P1010753[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606012025d26.jpg)
停まっている車もインド仕様。
![P1010728[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011939611.jpg)
道路案内だってインド仕様。
![P1010744[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011939878.jpg)
ヒンドゥー教の寺院。
チャイナ・タウンで行った寺院と同じヒンドゥー教なので、
見た感じも似ています。
![P1010747[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011938e25.jpg)
ここは撮影のことは何も注意書きされていませんでした。
だけど神様に悪い気がして、入口からの写真だけです
中では信者の人がひっきりなしにお祈りしています。
御祈祷している人もいるし、日本の寺院とは比べ物にならないくらい賑やか。
なぜか寺院内で食べ物が売られていたり、床に座ってご飯を食べている人がいたりして、
不思議な感覚を覚えました。

ここはインド人街なので、どこを見てもインド人だらけ。
前回紹介したチャイナ・タウンとは同じ国にあるとは思えない雰囲気です。
![P1010725[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011940435.jpg)
リトル・インディアの中心にある、リトル・インディア・アーケード。
中はお土産屋さんやレストランなどがたくさん入っています。
もちろんインド系のお店ばかり。
ここの露店でカシミヤ100%のストールを2枚で約3800円で購入。
安すぎるー

![P1010752[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012060601202595f.jpg)
お菓子やさんに売られている物も、インドのもの。
何が何やらさっぱりわかりませんでした。
わかったのはサモサぐらいです。
![P1010753[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606012025d26.jpg)
停まっている車もインド仕様。
![P1010728[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011939611.jpg)
道路案内だってインド仕様。
![P1010744[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011939878.jpg)
ヒンドゥー教の寺院。
チャイナ・タウンで行った寺院と同じヒンドゥー教なので、
見た感じも似ています。
![P1010747[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120606011938e25.jpg)
ここは撮影のことは何も注意書きされていませんでした。
だけど神様に悪い気がして、入口からの写真だけです

中では信者の人がひっきりなしにお祈りしています。
御祈祷している人もいるし、日本の寺院とは比べ物にならないくらい賑やか。
なぜか寺院内で食べ物が売られていたり、床に座ってご飯を食べている人がいたりして、
不思議な感覚を覚えました。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^

2012.06.02 Sat [Singapore*08] チャイナ・タウン。
シンガポールの記事がなかなか進まないので、
ダイジェストにしてお送りすることにしました。
今回は以前UPした寺院のあったチャイナ・タウン
チャイナ・タウンと言うだけあって、ここは中国系の人々であふれています。
建物もマーライオンなどがあるシティ地区とは全く違って、
同じ国とは思えない感覚です。
![P1010653[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206012349187c8.jpg)
チャイナ・タウン中心地より少しはずれにある寺院。
名前は忘れてしまいましたが、たまたま通りがかったので中を少し見学しました。
ちょうど土曜日で学校が休みだと思われる子供たちが、
何グループも集団になって勉強していました。
寺子屋のような雰囲気。
![P1010651[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234918383.jpg)
寺院近くの建物。
何の建物かわかりませんが、色合いがカラフルで可愛い
チャイナ・タウンなのに、なんだか西洋の雰囲気もします。
![P1010659[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234917336.jpg)
チャイナ・タウンの中心。
お土産物屋さんであふれています。
夜は屋台がたくさん並ぶそう。
![P1010667[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234916cd0.jpg)
中華料理の材料のお店もたくさんありました。
大きなふかひれやツバメの巣なんかも。
![P1010662[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012060123491746a.jpg)
昼食を食べた屋台(ホーカーズ)。
ひろーい敷地にたーくさんの屋台がぎゅうぎゅうに集まっています。
どこで買えばいいのか、店の数が多すぎてわからなくて、
とりあえず行列のできているお店に並んでみました。
ダイジェストにしてお送りすることにしました。
今回は以前UPした寺院のあったチャイナ・タウン

チャイナ・タウンと言うだけあって、ここは中国系の人々であふれています。
建物もマーライオンなどがあるシティ地区とは全く違って、
同じ国とは思えない感覚です。
![P1010653[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/201206012349187c8.jpg)
チャイナ・タウン中心地より少しはずれにある寺院。
名前は忘れてしまいましたが、たまたま通りがかったので中を少し見学しました。
ちょうど土曜日で学校が休みだと思われる子供たちが、
何グループも集団になって勉強していました。
寺子屋のような雰囲気。
![P1010651[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234918383.jpg)
寺院近くの建物。
何の建物かわかりませんが、色合いがカラフルで可愛い

チャイナ・タウンなのに、なんだか西洋の雰囲気もします。
![P1010659[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234917336.jpg)
チャイナ・タウンの中心。
お土産物屋さんであふれています。
夜は屋台がたくさん並ぶそう。
![P1010667[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/20120601234916cd0.jpg)
中華料理の材料のお店もたくさんありました。
大きなふかひれやツバメの巣なんかも。
![P1010662[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/e/m/c/emco/2012060123491746a.jpg)
昼食を食べた屋台(ホーカーズ)。
ひろーい敷地にたーくさんの屋台がぎゅうぎゅうに集まっています。
どこで買えばいいのか、店の数が多すぎてわからなくて、
とりあえず行列のできているお店に並んでみました。
いつもありがとうございます。
拍手コメントへのお返事は行なっていませんが、
いつも大切に読ませて頂いています^^
